よくあるお問い合わせ

質問
メールソフトかんたん設定
お問い合わせ分類
マニュアル・設定
対象のサービス
レンタルサーバー1000・2000

答え

このマニュアルでは、レンタルサーバーで作成したメールアカウントを対象のメールソフト(iPhone / iPad / Mac)へ簡単に設定することができる機能についてご案内しております。

前提条件
・本機能の対象はメール構成プロファイルに対応した一部メールソフトのみとなり Outlookなどは非対応となります。
・iPhone、iPad、MacOSのバージョンは各ベンダーがサポートを行なっている現行のバージョンを利用してください。
・セキュリティ上、メール構成プロファイルには、メールのパスワードは記録されておりません。
・独自ドメインのウェブサイトとメールを異なるサーバに設定されている場合、構成ファイルでは正しく設定できない場合があります。その場合は手動でメールの設定をお願いします。



設定手順
1. 「サーバコントロールパネル」にログインします。

ドメイン名 初期ドメイン または 追加されたドメイン
パスワード サーバパスワード
紛失・ご不明の場合は 「サーバパスワードの再発行」をご確認ください。

2.メールから『メール一覧』をクリックします。


3.『設定』をクリックし、『メールソフトかんたん設定』をクリックします。


4.以下の項目を選択してください。


メールアドレスの選択 設定したいメールアドレスを選択します。
受信種別の選択 POP3 か IMAP を選択します。

5.設定がおわりますと、QRコード、URL、ダウンロードボタンが表示されます。
メールアドレスのドメイン名が間違っていた場合、ドメイン名のプルダウンメニューで切り替えてください。 その時点でメール構成ファイルは再作成されます。


メールソフトの設定(iPhone iPad)

(iPhone iPad)端末から直接サーバコントロールパネルへアクセスされている場合

1.プロファイル設定後の画面に出ている『ダウンロード』をタップします。


2.[構成プロファイルのダウンロード]の承認画面がでますので、『許可』をタップします。


3.[プロファイルがダウンロード済み]と表示されますと、ダウンロードは完了しています。 『閉じる』をタップします。


4.『設定』から『プロファイルがダウンロード済み』をタップします。


5.『インストール』をタップします。


6.パスコードを入力します。
※お客様がiPhone / iPadに設定されたパスコードです。


7.[このプロファイルは署名されていません]と表示されますが、続けて『インストール』をタップし、画面下部に出る『インストール』をタップします。


8.[パスワードを入力]と表示されますので、必須の空欄に『メールパスワード』を入力し、『次へ』をタップします。


9.[インストール完了]と表示されます。『完了』をタップします。
※受信種別の選択で「IMAP」を選択された方は、次の作業にすすんでください。


10.iPhone / iPadの『設定』の『メモ』をタップします。


11.『アカウント』をタップします。


12.アカウント欄にメール構成ファイルをインストールしたメールアドレス名が表示されております。
『アカウント名』をタップします。


13.[メモ]の利用がオンになっている場合は、オフに切り替えます。


14.[メモをオフにする]が表示されますので『iPhoneから削除』をタップします。


16.以上で設定は完了します。



(iPhone iPad)QRコードもしくは、構成ファイルのダウンロードURLを、メールの利用者に伝えて設定する場合

1.QRコードの画像をメール利用者に送るか、URLのアドレスをメール設定を行うiPhone / iPad宛に送ります。

2.送信されたメール構成プロファイルをダウンロードします。
・QRコード画像の場合
 iPhone iPadのカメラアプリで、QRコード読み取り、アクセスしてください。
・URLアドレスの場合
 iPhone iPad のブラウザ(Safari)でURLへアクセスしてください。


3.[構成プロファイルのダウンロード]の承認画面がでますので、『許可』をタップします。


4.[プロファイルがダウンロード済み]と表示されます。 『閉じる』をタップします。


5.『設定』から『プロファイルがダウンロード済み』をタップします。


6.『インストール』をタップします。


7.パスコードを入力します。
※お客様がiPhone / iPadに設定されたパスコードです。


8.[このプロファイルは署名されていません]と表示されますが、続けて『インストール』をタップし、画面下部に出る『インストール』をタップします。


9.[パスワードを入力]と表示されますので、必須の空欄に『メールパスワード』を入力し、『次へ』をタップします。


10.[インストール完了]と表示されます。『完了』をタップします。
※受信種別の選択で「IMAP」を選択された方は、次の作業にすすんでください。


11.iPhone / iPadの『設定』の『メモ』をタップします。


12.『アカウント』をタップします。


13.アカウント欄にメール構成ファイルをインストールしたメールアドレス名が表示されております。
『アカウント名』をタップします。


14.[メモ]の利用がオンになっている場合は、オフに切り替えます。


15.[メモをオフにする]が表示されますので『iPhoneから削除』をタップします。


16.以上で設定は完了します。

メールソフトの設定(Macメール)

1.URLのアドレスにアクセスするか、ダウンロードから『メール構成プロファイル(mail.mobileconfig)』をダウンロードします。


2.『続ける』をクリックします。


3.『続ける』をクリックします。


4.パスワードを求める画面が開きますので、メールパスワードを入力し、『インストール』をクリックします。


5.以上で設定は完了します。

構成プロファイルを削除する(iPhone iPad)

※POP設定の場合、メール構成プロファイルを削除すると、メールに保存されたメールも消去されますのでご注意ください。

1.[設定]から『一般』をタップします。


2.『プロファイル』をタップします。


3.『メール構成プロファイル』をタップします。


4.『プロファイルを削除』をタップします。


5.パスコードを入力します。※お客様がiPhone、iPadに設定されたパスコードです。


6.『削除』をタップしますと、削除が完了します。


構成プロファイルを削除する(Macメール)


1.[システム環境設定]の『プロファイル』をクリックします。


2.[プロファイル]のユーザ欄に表示される[メール構成プロファイル]を選択し、『-』をクリックします。


3.プロファイルを削除の画面が表示されます。『削除』をクリックします。


4.[プロファイル]のユーザ欄から[レンタルサーバー メール構成プロファイル]が消えていれば、メール設定の削除は完了です。

 

この回答は役に立ちましたか?評価をお願いします。

メンバーIDまたはメールアドレス:
パスワード: