OS別に対策をまとめております。以下の通り対策を行ってください。
「OpenConnect」と「OpenVPN」は別の通信方式となります。お間違えのないようご注意ください。 |
「セカイブラウザ」「OpenConnect」で接続を行ってください。
セカイブラウザの設定マニュアルは
こちらをご覧ください。
「OpenConnect」は専用アプリ(
Windowsアプリ、
macOSアプリ)の設定画面(画面右上の歯車マーク)よりプロトコルを指定して接続を行ってください。
なお、既に専用アプリを起動中の方は、アプリの再起動を行ってください。サーバーリストが更新されます。
「OpenConnect」「HTTPS接続」で接続を行ってください。設定マニュアルは下記の通りです。
OpenConnectの設定
※OpenConnectサーバーの混雑状況が確認できる
サイトをご覧いただき、空いている緑色のサーバーに接続してください。
HTTPS接続の設定
(注意事項)
・設定にはアプリのインストールが必要です。アプリがご利用国のApp Storeで配信されていない場合は、
こちらを参考にApple IDの国・地域を日本に変更していただくか、国・地域を日本としたApple IDを新規作成し、ご利用端末で再ログインしていただく必要があります。
・既にiOSで、OpenConnect(Cisco Secure Client)をお使いの方は、サーバープロファイル情報を削除して、最新情報をダウンロードする必要があります。
・OpenConnectでの接続が不安定な場合、HTTPS接続に変更してください。
「OpenConnect」での接続を行ってください。設定マニュアルは下記の通りです。
OpenConnectの設定
※OpenConnectサーバーの混雑状況が確認できる
サイトをご覧いただき、空いている緑色のサーバーに接続してください。
※設定にはアプリのインストールが必要です。Google Playストアにアクセスできない場合、apkファイルからアプリのインストールを行ってください。設定マニュアルにapkファイルのダウンロードリンクがあります。