1.
こちらよりVPNクライアントソフトをダウンロードします。
2.任意のディレクトリに移動し、ダウンロードしたファイルを解凍します。
# tar zxvf vpnclient-v4.10-9473-beta-2014.07.12-linux-x64-64bit.tar.gz
vpnclient/
vpnclient/Makefile
vpnclient/.install.sh
vpnclient/ReadMeFirst_License.txt
vpnclient/Authors.txt
vpnclient/ReadMeFirst_Important_Notices_ja.txt
vpnclient/ReadMeFirst_Important_Notices_en.txt
vpnclient/ReadMeFirst_Important_Notices_cn.txt
vpnclient/code/
vpnclient/code/vpnclient.a
vpnclient/code/vpncmd.a
vpnclient/lib/
vpnclient/lib/libcharset.a
vpnclient/lib/libcrypto.a
vpnclient/lib/libedit.a
vpnclient/lib/libiconv.a
vpnclient/lib/libintelaes.a
vpnclient/lib/libncurses.a
vpnclient/lib/libssl.a
vpnclient/lib/libz.a
vpnclient/lib/License.txt
vpnclient/hamcore.se2 |
3.解凍したディレクトリへ移動して、makeを実行します。
4.表示される質問に全てYesで回答します。
--------------------------------------------------------------------
PacketiX VPN Client (Ver 4.10, Build 9473, Intel x64 / AMD64) for Linux Install Utility
Copyright (c) SoftEther Corporation. All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------
Do you want to read the License Agreement for this software ?
1. Yes
2. No
(以下省略)
|
5.VPNクライアントのサービスを起動します。
# ./vpnclient start
The PacketiX VPN Client service has been started. |
6.VPNクライアントの操作コマンドを起動します。
7.操作対象を選択する-->2(VPN Clientの管理)を入力します。
vpncmd コマンド - PacketiX VPN コマンドライン管理ユーティリティ
PacketiX VPN コマンドライン管理ユーティリティ (vpncmd コマンド)
Version 4.10 Build 9473 (Japanese)
Compiled 2014/07/12 02:14:33 by yagi at pc26
Copyright (c) SoftEther Corporation. All Rights Reserved.
vpncmd プログラムを使って以下のことができます。
1. VPN Server または VPN Bridge の管理
2. VPN Client の管理
3. VPN Tools コマンドの使用 (証明書作成や通信速度測定)
1 - 3 を選択: 2
|
8.操作対象のホストを指定します。ここでは「localhost」と入力します。
接続先の VPN Client が動作しているコンピュータの IP アドレスまたはホスト名を指定してください。
何も入力せずに Enter を押すと、localhost (このコンピュータ) に接続します。
接続先のホスト名または IP アドレス: localhost
VPN Client "localhost" に接続しました。
|
9.下記の通り仮想LANカード作成のコマンドを入力します。
VPN Client>NicCreate 任意で入力
NicCreate コマンド - 新規仮想 LAN カードの作成
コマンドは正常に終了しました。
|
(入力例)
VPN Client>NicCreate myipse-lan
NicCreate コマンド - 新規仮想 LAN カードの作成
コマンドは正常に終了しました。
|
10.下記の通り接続設定作成のコマンドを入力します。
VPN Client>AccountCreate 接続名(任意で入力) /SERVER:接続先VPNサーバー名:80 /HUB:myipse /USERNAME:ユーザー名 /NICNAME:仮想LANカードの名前
AccountCreate コマンド - 新しい接続設定の作成
コマンドは正常に終了しました。
|
(入力例)
VPN Client>AccountCreate MYIPSE /SERVER:myipse01.interlink.or.jp:80 /HUB:myipse /USERNAME:se123456@se.interlink.or.jp /NICNAME:myipse-lan
AccountCreate コマンド - 新しい接続設定の作成
コマンドは正常に終了しました。
|
11.パスワード設定のコマンドを入力します。
VPN Client>AccountPasswordSet MYIPSE /PASSWORD:パスワードを入力 /TYPE:radius
AccountPasswordSet コマンド - 接続設定のユーザー認証の種類をパスワード認証に設定
コマンドは正常に終了しました。。
|
(入力例)
VPN Client>AccountPasswordSet MYIPSE /PASSWORD:password /TYPE:radius
AccountPasswordSet コマンド - 接続設定のユーザー認証の種類をパスワード認証に設定
コマンドは正常に終了しました。。
|
12.下記の通り接続コマンドを入力します。
VPN Client>AccountConnect MYIPSE
AccountConnect コマンド - 接続設定を使用して VPN Server へ接続を開始
コマンドは正常に終了しました。
|
13.接続が完了しましたら、接続状態を確認します。
VPN Client>AccountStatusGet MYIPSE
AccountStatusGet コマンド - 接続設定の現在の状態の取得
項目 |値
------------------------------+------------------------------------------------
接続設定名 |MYIPSEVPNName
セッション接続状態 |接続完了 (セッション確立済み)
VLAN ID |−
サーバー名 |myipse01.interlink.or.jp
ポート番号 |TCP ポート 80
サーバー製品名 |PacketiX VPN Server 4.0 Premium Edition (64 bit)
サーバーバージョン |4.10
サーバービルド番号 |Build 9473
接続開始時刻 |2014年10月 1日(水) 14時 4分 1秒
初回セッションの確立時刻 |2014年10月 1日(水) 14時 4分 2秒
現在のセッションの確立時刻 |2014年10月 1日(水) 14時 4分 2秒
セッション確立回数 |1 回
半二重 TCP コネクションモード |いいえ (全二重モード)
VoIP / QoS 対応機能 |有効 (使用中)
TCP コネクション数 |2
TCP コネクション数最大値 |2
暗号化の使用 |はい (暗号化アルゴリズム: RC4-MD5)
圧縮の使用 |いいえ (圧縮無し)
物理通信に使用中のプロトコル |Standard TCP/IP (IPv4)
UDP 高速化機能をサポート |はい
UDP 高速化機能を使用中 |いいえ
セッション名 |SID-SE123456@SE.INTERLINK.OR.JP-2632
コネクション名 |CID-12997
セッションキー (160bit) |15B927E9AD7FA174AA7FC355F742BFF51D629B31
ブリッジ / ルータモード |いいえ
モニタリングモード |いいえ
送信データサイズ |1,053 バイト
受信データサイズ |716 バイト
送信ユニキャストパケット数 |0 パケット
送信ユニキャスト合計サイズ |0 バイト
送信ブロードキャストパケット数|0 パケット
送信ブロードキャスト合計サイズ|0 バイト
受信ユニキャストパケット数 |0 パケット
受信ユニキャスト合計サイズ |0 バイト
受信ブロードキャストパケット数|2 パケット
受信ブロードキャスト合計サイズ|84 バイト
コマンドは正常に終了しました。
|
14.VPNクライアントのコマンド入力状態から抜けます。
15.作成した仮想LANカードにIPアドレスを設定します。
# ifconfig vpn_myipse-lan グローバル固定IPアドレス netmask 255.255.252.0
|
16.VPNサーバーへのルーティングを設定します。
# route add -host VPNサーバー名 gw ローカルネットワークのルーターアドレス
|
(入力例)
# route add -host myipse01.interlink.or.jp gw 192.168.0.1
|
17.デフォルトルートを削除します。
18.マイIPソフトイーサ版に対してデフォルトルートを設定します。
# route add default gw デフォルトゲートウエイのIPアドレス
|
# route add default gw 120.143.12.1
|
19.ネットワーク設定の状況を確認します。
# netstat -nr
Kernel IP routing table
Destination Gateway Genmask Flags MSS Window irtt Iface
163.139.100.64 0.0.0.0 255.255.255.255 UH 0 0 0 ppp0
203.141.151.133 163.139.100.104 255.255.255.255 UGH 0 0 0 ppp0
192.168.3.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 eth2
192.168.10.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0
157.14.140.0 0.0.0.0 255.255.252.0 U 0 0 0 vpn_myipse-lan
169.254.0.0 0.0.0.0 255.255.0.0 U 0 0 0 eth2
0.0.0.0 157.14.140.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 vpn_myipse-lan
|
20.DNS情報を設定します。
# vi /etc/resolv.conf
# MADE-BY-RP-PPPOE
nameserver 203.141.128.35
nameserver 203.141.128.33
|
以上で設定は完了です。
接続を切断する場合は、操作コマンドを起動して切断を行います。
# ./vpncmd
AccountDisconnect MYIPSE |