Becky!の設定につきましては下記をご参照ください。
1.Becky!を起動します
2.「ファイル(F)」→「メールボックス(M)」→「新規作成(N)」を選択します。
3.各項目を設定し、POP3を選択して「OK」ボタンをクリックします。
4.基本設定画面が表示されますので、以下のように項目に入力し、詳細のタブをクリックします。
名前(N) |
任意の名前 |
メールアドレス(A) |
設定するメールアドレス |
受信プロトコル(T) |
POP3 |
POPサーバー(受信)(M) |
po.ドメイン名 例)example.comの場合、po.example.comになります |
SMTPサーバー(送信)(S) |
po.ドメイン名 |
OP25B |
チェックON |
SMTPS |
チェックOFF |
ユーザID(U) |
メールアドレス(@以降も含みます)
|
パスワード(P) |
メールアドレスのパスワード |
5.「
SMTP認証」にチェックを付けてOKをクリックしてください。
(バージョンによって記載が異なる場合があります)
※「POP before SMTP」のチェックが入っている場合はチェックを外してください。
以上で設定は完了です。