マイサーバー1000・3000でサーバー証明書を利用する方法です。
新規および更新作業も手順1から始めてください。
・他社レンタルサーバーで使用中のサーバー証明書をマイサーバー1000・3000にインストールする場合は「秘密鍵」も一緒にお持ち込みいただき、手順1から始め、手順3では「秘密鍵のインストール」を実施のうえ、手順6へ お進みください。
・サーバー証明書インストール後、SSL暗号化を行うのは、Webサイトのみとなります。メールは対応しておりません。
手順1.コントロールパネルにログイン後、左カラムの「SSLサーバー証明書管理」より設定対象ドメイン横のボタンをクリックします。
※サーバー証明書発行のために、認証局に申請するCSRの発行を行います。サーバー証明書は、このCSRをもとに発行されます。そのため手順2~5の作業は1度限りとしてください。
新たにCSRを生成しますと、購入されたサーバー証明書と情報が不一致となり利用できなくなりますので、ご注意ください。
手順2.
ステップ1の説明(手順5.CSRの発行まで)
「CSRの生成、または使用中のサーバー証明書の移転」をクリックします。
※他社レンタルサーバーで使用中のサーバー証明書をインストールする場合も「CSRの生成、または使用中のサーバー証明書の移転」をクリックします。
手順3.新規・更新でサーバー証明書を発行(購入)する場合は「秘密鍵とCSRを生成する」を
クリックします。
「秘密鍵とCSRを生成する」は1度限りとしてください。
サーバー証明書は手順5のCSRをもとに発行されるため、再度秘密鍵とCSRを生成すると鍵が合わなくなり購入されたサーバー証明書は利用できなくなります。
※他社レンタルサーバーで使用中のサーバー証明書をインストールする場合は、「秘密鍵」も一緒にお持ち込みいただき 「秘密鍵のインストール」 を実施のうえ、手順6へ お進みください。
手順4.秘密鍵とCSR生成のための情報入力画面となります。各項目に必要事項を記入してください。
手順5.CSRが発行されます。このCSRを認証局に申請してサーバー証明書を購入してください。
秘密鍵はサーバー証明書購入には不要のため表示されません。
手順6.ステップ2の説明
「サーバー証明書、中間証明書のインストール」をクリックし、認証局で購入した、または他社レンタルサーバーで使用していたサーバー証明書をインストールします。
手順7.各項目に認証局から発行された情報を記入してください。
手順8.正しく登録ができましたら、下記のようにサーバー証明書が表示されます。
手順9.「SSL設定」よりサーバー証明書を選択して「適用」をクリックします。
サーバー証明書は「適用」をクリックしてから、2営業日以内に有効となります。有効になるまでしばらくお待ちください。
以上で設定は完了となります。