ウェブブラウザを通じて、メールを送受信したり、メールを確認することができます。
また、アドレス帳も利用できるため、外出先などでメールを簡単に利用することができます。
ウェブメール、旧ウェブメールは引き続きご利用は可能です。
現時点では、ウェブメール・旧ウェブメールの提供終了日は決まっておりません。
・ウェブメール(webメール)を利用する前に、メールアドレスを作成する必要があります。
メールアドレスの作成・変更
・メールソフトでメールを受信しており、かつ、メールソフトの設定で「サーバにメールを残す」設定をしていない場合は、メールソフトで受信されたメールはウェブメールでは確認できません。
・メールソフトより送信されたメールは、ウェブメールでは確認できません。
・個別ドメイン受信に設定されているメールアドレスを送信元(From:)に指定してメールの作成や返信をすることはできません。
「ユーザ名@ドメイン名」の形式になります。
1.
ウェブメールにログインします。
2.ウェブメールの画面が表示されます。