よくあるお問い合わせ

質問
データベースの制限事項
お問い合わせ分類
マニュアル・設定
対象のサービス
レンタルサーバー1000・2000

答え

「共用データベースサーバ」では『総使用量の規定』がございます。
規定以上の容量を使用されますと、他のお客様への影響がでたり、障害が発生した場合、データの復旧が正常に行えない可能性がございます。

データベース総使用量

データベースはプランごとに『総使用量』が異なります。

レンタルサーバー1000 15GB
レンタルサーバー2000 30GB

※データベース1個の規定容量ではありません。

データベースの利用制限

データベース総使用量の規定を超えますと、データベースの新規作成に制限がかかります。
また、弊社から対応依頼として、ご連絡をさせていただきます。
規定値を大幅に超えている場合、データベースの利用制限をさせていただきます。

※制限解除は日次の自動処理、もしくは手動で解除を行うことができます。

テーブル数

テーブル数について制限は設けておりませんが、1データベースに対し最大でも5,000テーブルまでを目安としております。

テーブル数が5,000以上になりますと、障害対応やメンテナンス、バックアップ(※)の際などで遅延の原因となるため、バックアップ対象から外させていただきます。
また、データベースに数千単位の大量のテーブルがある場合、ウェブアプリケーションで
遅延などのパフォーマンス低下を引き起こす原因となります。

※障害発生時等に備え、弊社側で取得しているバックアップです。お客様へのバックアップデータの提供はしておりません。

 

この回答は役に立ちましたか?評価をお願いします。

メンバーIDまたはメールアドレス:
パスワード: