このマニュアルでは、MySQL8.0で作成したすべてのデータベースに接続できる『管理用ユーザー』の設定・削除を行う手順についてご案内しています。
MySQL8.0では、各データベースごとにユーザーとパスワードが設定できます。
管理用ユーザーはMySQL8.0で作成したすべてのデータベースに接続できるユーザーです。
管理用ユーザー/パスワードでデータベースに接続することもできます。
新規にデータベースを作成した場合、管理用ユーザーは自動的に作成されません。
管理用ユーザーは以下手順で設定することができます。
1.
「サーバコントロールパネル」にログインします。
ドメイン名 |
初期ドメイン
または 追加されたドメイン |
パスワード |
サーバパスワード 紛失・ご不明の場合は 「サーバパスワードの再発行」をご確認ください。 |
「メールアドレス / パスワード」でログインした場合は、メール設定しかコントロールパネルに表示されませんので、必ず「初期ドメインまたは追加されたドメイン / パスワード」でログインをお願いいたします。 |
2.Webサイト/データから『データベース』をクリックします。
3.MySQL8.0の『全体設定』をクリックし『管理用ユーザー/パスワード』をクリックします。
4.接続パスワードを作成して入力し、『有効にする』をクリックします。
管理用ユーザー名はアカウント名です。 ※アカウント名はコントロールパネル右上で確認できます。

|
1.Webサイト/データから『データベース』をクリックします。
2.MySQL8.0の『全体設定』をクリックし『管理用ユーザー/パスワード』をクリックします。
3.『接続パスワード』に新しいパスワードを入力し、『保存する』をクリックします。
パスワードは
8文字以上32文字以内、半角英文字(大文字、小文字)、半角数字、記号(半角のハイフン「-」、半角のアンダースコア「_」)の内、2種類以上の複合で指定してください。
MySQL8.0の管理用ユーザーを再設定しても各データベースのパスワードは変更されません。 データベースの接続に管理用ユーザー/パスワードを利用している場合は接続エラーになりますのでご注意ください。
|
1.Webサイト/データから『データベース』をクリックします。
2.MySQL8.0の『全体設定』をクリックし『管理用ユーザー/パスワード』をクリックします。
3.『削除』をクリックします。
4.削除の確認画面で『OK』をクリックします。
MySQL8.0の管理用ユーザーを削除しても各データベースは削除されません。 データベースの接続に管理用ユーザー/パスワードを利用している場合は接続エラーになりますのでご注意ください。
|