YAMAHA「NVR500」の設定につきましては下記をご参照ください。
1.ルーターにログイン後、「詳細設定」をクリックします。
2.基本接続の詳細な設定の項目にある「設定」をクリックします。
3.「追加」ボタンをクリックします。
4.「フレッツ光ネクストにおけるインターネット(IPv6 IPoE)設定の確認」ボタンをクリックし、「次へ」をクリックします。
5.設定名に任意の設定名を入力し、ひかり電話のご契約状況に応じて「契約していない」または「契約している」にチェックを入れ、「設定の確定」をクリックします。
ひかり電話契約無しの場合
ひかり電話契約中の場合
6.「トップへ戻る」をクリックします。
7.プロバイダ接続が「通信中」になっている事を確認します。
8.「詳細設定と情報」ボタンをクリックします。
9.「コマンドの実行」ボタンをクリックします。
10.コマンド実行画面で以下のようにコマンドを入力し「設定の確定ボタン」をクリックしてください。
入力するコマンドは以下の通りです。
ip route default gateway tunnel 1
tunnel select 1
tunnel encapsulation ipip
tunnel endpoint address 以下よりAFTRアドレスを入力
tunnel enable 1 |
現時点のAFTRのIPv6アドレスは以下の通りです。予告なく変更することがありますので、接続ができなくなった場合にはIPv6アドレスに変更がないか本ページより確認ください。また、お引越などで東西エリア間の移動があった場合は、再設定が必要になります。
NTT東日本エリアから接続する方
2404:8e00::feed:100
2404:8e00::feed:101
NTT西日本エリアから接続する方
2404:8e01::feed:100
2404:8e01::feed:101
NTT東西のサービス提供地域はこちらよりご確認ください。 |
11.「トップへ戻る」をクリックします。
12.以下のようにプロバイダ接続とIPIPトンネル接続が「通信中」になっていれば接続成功です。
|
|
IPv4およびIPv6で接続できているかを確認するには |
|
|
以下サイトにアクセス。
http://ipv6-test.com/
サイト上の表示が以下のようになっていれば接続成功です。

※ISP名は以下のように表示されることがあります。
Multifeed、transix、Mf-native6、Mf-native6-w、Mf-native6-e、Mf-transix-w、Mf-transix-e、MF、MFEED