よくあるお問い合わせ

質問
macOS Mailの設定 ■○○○@△△.il24.net■

答え

macOS Mailの設定につきましては下記をご参照ください。

※本設定は、macOS 10.3.X付属のMailについて明記しております バージョンにご注意ください
メニューからMailについてをクリック
Mailのバージョン情報が表示されます
 
1.DockからMailを起動します
 

2.メールを何も設定していない状態(初めて起動する場合)であれば、以下のような「ようこそ Mail へ」の画面が表示されます

以下の通り、必要事項を記入します
※既に他のメールソフトが設定されている場合は、Aにお進みください
氏名 名前を入力
メールアドレス ○○○@△△.il24.net ※登録したメールアドレス
受信用メールサーバー pop.△△.il24.net
アカウント名の種類 POP を選択
ユーザ名 ○○○ (※○○○@△△.il24.netの○○○の部分)
パスワード 通知書に記載されたメールパスワード
送信用メールサーバー smtp.△△.il24.net
A.メニューから「Mail」→「環境設定」を選択します
 
B.アカウントの画面が表示されますので、左下の「+」ボタンをクリック
 
C.各項目に必要事項を記入します
アカウント名の種類 POP を選択
説明 アカウントの名前を入力 例)てすと
メールアドレス ○○○@△△.il24.net ※登録したメールアドレス
氏名 名前を入力
受信用メールサーバー pop.△△.il24.net
ユーザ名 ○○○ (※○○○@△△.il24.netの○○○の部分)
パスワード 通知書に記載されたメールパスワード
 
3.各項目を入力しましたら、「送信用メールサーバー(SMTP)」→「サーバを設定」をクリックします
※送信用メールサーバー(SMTP)にpo.interlink.or.jpが無い場合は、サーバを追加を選択します
 
4.SMTPサーバーのオプション画面が表示されますので、各項目を以下のように入力しOKボタンを押します
送信用メールサーバー smtp.△△.il24.net
認証 パスワード を選択
ユーザ名 ○○○ (※○○○@△△.il24.netの○○○の部分)
パスワード 通知書に記載されたメールパスワード
 
5.アカウント画面の右上の詳細タブをクリックし、「メッセージ受信後にメッセージのコピーをサーバから取り除く」にチェックが入っているか、確認します
 

6.以上で設定は完了です、設定を保存して送受信を行ってください

 

この回答は役に立ちましたか?評価をお願いします。

メンバーIDまたはメールアドレス:
パスワード: