よくあるお問い合わせ

質問
ドメインの復活方法を教えてください
お問い合わせ分類
サービス内容・仕様
各種手続き
マニュアル・設定
対象のサービス
ドメイン取得(ゴンベエドメイン)

答え

ドメイン廃止(失効)後にドメインを利用する場合は、ドメイン復活申請が必要になります。

ドメインの復活を希望される場合は、 「ドメイン復活申請フォーム」にアクセスいただき、必要事項をご記入の上、送信してください。
弊社にて確認後、復旧手続きを進めさせていただきます。

>>ドメイン復活申請フォーム

ドメインにより復活猶予期間は異なりますので、詳細については、以下をご参照ください。

ドメイン 復活猶予期間
属性型JPドメイン(.co.jp/.or.jp/.ac.jp/.ed.jp/.go.jp/.ad.jp)・地域型JP 更新期限日から25日以内
汎用型JPドメイン(.jp)、都道府県型ドメイン(.tokyo/.jpなど) 更新期限日から25日以内
gTLDドメイン(.com/.net/.org/.新gTLDなど) 更新期限日から30日以内
ccTLD(.hk/.cn/.sgなど) こちらよりお問い合せください

注意点
・ドメインの種類によっては復活ができない場合があります。
・ドメインの登録機関(レジストリ、レジストラ)の状況により、復活猶予期間内であってもドメインの復活を行えない場合があります。
・ドメイン復活の際には復活料金が必要になります。
・復活料金には最低更新年数分のドメイン更新料金が含まれます。

関連するFAQ
ドメインの有効期限前に通知はありますか?
ドメインの自動更新設定を変更したい。

 

この回答は役に立ちましたか?評価をお願いします。

メンバーIDまたはメールアドレス:
パスワード: