よくあるお問い合わせ

質問
[マイIP ソフトイーサ版] macOS13 / macOS14のL2TP接続方法
お問い合わせ分類
マニュアル・設定
対象のサービス
マイIP ソフトイーサ版

答え

macOS 13 / macOS 14で「マイIPソフトイーサ版」のL2TP接続を行う場合は下記をご参照ください。

1.「システム環境設定」の「ネットワーク」より、下記画像の通「L2TP over IPsec...」クリックします。


2.接続情報の入力画面になります。以下のように「サーバーアドレス」「アカウント名」「パスワード」を入力します。

サーバアドレス 発行されたVPNサーバーを入力します。
アカウント名 ユーザー名を入力します。 例)se12345@se.interlink.or.jp
パスワード パスワードを入力します。



3.下段の画面では種類を「共有シークレット」を入力して、作成をクリックします。

共有シークレット 123と入力

VPN接続情報がご不明な場合はこちらをご覧ください。



4.作成したVPN設定の右側にある(i)をクリックします。


5.「オプション」メニューより「すべてのトラフィックをVPN接続経由で送信」のチェックを入れます。


6.「TCP/IP」メニューよりIPv4の構成を「手動」にして、下記の通り入力します。


IPv4 アドレス 割り当てられた固定IPアドレス(申し込み時のメールをご確認ください)
サブネットマスク 255.255.252.0 ※252に注意してください。
ルーター デフォルトゲートウェイのIPアドレス(申し込み時のメールをご確認ください)



7.「DNS」メニューより「+」をクリックし、203.141.128.35/203.141.128.33を追加して「OK」をクリックします。


8.以下画面の赤枠をクリックすると接続開始になります。


http://aaww.jp/ipcheck にアクセスして、VPN接続の前後でIPアドレスが変わっているかご確認ください。IPアドレスが変わっていれば接続成功となります。

 

この回答は役に立ちましたか?評価をお願いします。

メンバーIDまたはメールアドレス:
パスワード: