よくあるお問い合わせ

質問
データベースの作成・追加・削除・パスワード再設定(phpMyAdmin)
お問い合わせ分類
マニュアル・設定
対象のサービス
レンタルサーバー1000・2000

答え

このマニュアルでは、データベース「MySQL」の初期セットアップ、
データベースの削除する手順についてご案内しています。

前提条件

・「データベース使用量」は、MySQL5.x、MySQL8.0をご利用の場合のみ表示されます。
・「データベース 文字コード」は、phpmyadminでご確認ください。
・データの喪失・誤操作による問題などについては、当社では責任を負いかねます。
・データベースやSQL文、管理ツールの使い方については、サポートいたしておりません。
 データベースの操作や仕組みを理解されていない場合はご利用をお控えください。

データベースを新規作成・追加する

データベースを利用するためには、データベースを作成する必要があります。
複数のデータベースを作成する事ができます。

「サーバコントロールパネル」にログインします。
ドメイン名 初期ドメイン または 追加されたドメイン
パスワード サーバパスワード
紛失・ご不明の場合は 「サーバパスワードの再発行」をご確認ください。

データベースを追加

1.Webサイトから『データベース』をクリックします。


2.『新規追加』をクリックします。


3.作成するデータベースの情報を入力後、『作成する』をクリックします。

パスワードは8文字以上32文字以内、半角英文字(大文字、小文字)、半角数字、記号(半角のハイフン「-」、半角のアンダースコア「_」)の内、2種類以上の複合で指定してください。



※『データベース 接続用パスワード』はデータベースごとに個別に設定するパスワードです。
MySQL8.0で作成したデータベースすべてに接続可能な『管理用ユーザー』の設定についてはデータベース管理用ユーザーを設定・削除したい(MySQL8.0)をご確認ください。

データベースを削除する

作成・利用しているデータベースを削除することができます。
データベースを削除すると、選択したデータベース内に作成されている全てのデータが削除されます。
削除すると、データを復旧することはできません。


1.Webサイトから『データベース』をクリックします。


2.該当データベース名の右側の『設定』をクリックし『接続先/削除』をクリックします。


3.データベース名に誤りがないか確認の上『削除』をクリックします。


4.確認のメッセージが表示されます。問題ない場合は『OK』をクリックします。


データベースパスワードの再設定(MySQL8.0)

MySQL8.0では各データベースごとにパスワードを再設定することができます。
※MySQL8.0で作成したすべてのデータベースに接続できる『管理用ユーザー』のパスワード再設定はデータベース管理用ユーザーを設定・削除したい(MySQL8.0)をご確認ください。

1.Webサイトから『データベース』をクリックします。


2.再設定するデータベースの右の『設定』をクリックし、『パスワード変更』をクリックします。


3.『データベース 接続用パスワード』に新しいパスワードを入力し『変更する』をクリックします。


※パスワードを変更することにより、phpMyAdminや各種アプリケーションで入力するデータベース接続用のパスワードも変更されます。
※ここでパスワードを再設定しても、管理用ユーザーでの接続には影響ありません。

データベースパスワードの再設定(MySQL5.x以前)

1.Webサイトから『データベース』をクリックします。


2.『設定』をクリックします。


3.「データベース接続用パスワード」と「データベース接続用パスワード再入力」に
新しいパスワードを入力し『変更する』をクリックします。


※パスワードを変更することにより、phpMyAdminや各種アプリケーションで入力するデータベース接続用のパスワードも変更されます。
※作成されている全てのデータベースのパスワードが変更されます。

データベース情報と管理ツールについて(MySQL8.0)
データベースの管理画面では、データベース名などの情報確認、パスワードの変更、データベース管理ツールへのログインができます。


データベースサーバー データベースサーバー名、ホスト名が表示されています。
データベースバージョン データベース(MySQL)のバージョンです。
全体設定 管理用ユーザー/パスワード
MySQL8.0で作成したすべてのデータベースに接続できる「管理用ユーザー」のパスワード設定ができます。
データベース管理用ユーザーを設定・削除したい(MySQL8.0)
phpMyAdminログイン
MySQL8.0で作成したすべてのデータベースに接続できる「管理用ユーザー」で管理ツールにログインができます。
データベース名(ユーザー名) 追加作成されたデータベースの一覧です。
※MySQL8.0ではデータベース名がデータベースごとのユーザー名になります。
設定 接続先/削除
データベースごとの接続先情報の確認と、データベースの削除ができます。
パスワード変更
データベースごとの接続パスワードを変更できます。
phpMyAdminログイン
管理ツール phpMyAdmin へログインします。
接続情報は「接続先/削除」で確認できます。
・ユーザ名 :データベースユーザー名
・パスワード:データベース接続用パスワード
・サーバーの選択:ホスト名
※phpMyAdminの操作方法はサポートしておりません。
専門書籍、ドキュメントをご覧ください。

データベース情報と管理ツールについて(MySQL5.x以前)
データベースサーバー データベースサーバー名、ホスト名が表示されています。
データベースバージョン データベース(MySQL)のバージョンです。
全体設定 管理用ユーザー/パスワード
同じバージョンで作成したすべてのデータベースに接続できる「管理用ユーザー」のパスワード設定ができます。
※同じバージョンのすべてのデータベースに共通のパスワードです。MySQL5.x以前ではデータベースごとのパスワード設定ができません。
phpMyAdminログイン
同じバージョンで作成したすべてのデータベースに接続できる「管理用ユーザー」で管理ツールにログインができます。
データベース名 追加作成されたデータベースの一覧です。
設定 接続先/削除
データベースごとの接続先情報の確認と、データベースの削除ができます。
phpMyAdminログイン
管理ツール phpMyAdmin へログインします。
接続情報は「接続先/削除」で確認できます。
・ユーザ名:データベースユーザー名
・パスワード:接続パスワード
・サーバーの選択:ホスト名
※phpMyAdminの操作方法はサポートしておりません。
専門書籍、ドキュメントをご覧ください。

 

この回答は役に立ちましたか?評価をお願いします。

メンバーIDまたはメールアドレス:
パスワード: