弊社サーバ上のデータは、お客様にて
FTP転送ソフトや
ファイルマネージャーから削除できます。
お客様にて、サーバ上のデータを削除できない場合、以下のいずれかが原因と考えられます。該当するパターンの解決方法をお試しください。
ファイルやフォルダの名前に日本語を使うと削除できなくなってしまうことがあります。
「レンタルサーバー1000・2000」はUNIX互換である FreeBSD という OS を使用しています。
サーバに転送するファイルやフォルダ(ディレクトリ)の名前に日本語やスペース、特殊な記号が入っていると、サーバ上では認識できず、正常にアクセスできない状況が発生することがあります。
ファイルをサーバに転送する前に、お客様にて日本語名のファイルは半角英数字に変更した後、転送してください。
解決方法
「ファイルマネージャー」より、ファイルを削除することができます。
ファイルマネージャーでの削除方法は、
こちらをご参照ください。
ファイル・フォルダに書き込み権限が設定されていない |
ファイルおよびフォルダのパーミッション( ※ )に書き込み権限を設定していない場合、ファイルマネージャーやファイル転送ソフトより、ファイルを削除することができません。
※ パーミッション…ファイル・フォルダに対するユーザのアクセス権限のこと
解決方法
ファイルマネージャーより、ファイルおよびフォルダのパーミッションを「755」以上に変更してください。
ファイルマネージャーでのパーミッション変更方法は、
こちらをご参照ください。
初期フォルダ以外の階層にデータをアップロードしている |
初期フォルダ(/home/初期アカウント/www)より上層ディレクトリにファイルをアップロードした場合、ファイルマネージャーからでは、お客様にてファイルを削除することができません。
解決方法
FTP転送ソフトで削除することができます。
FTP転送ソフトでの削除方法は、開発元のヘルプやマニュアルをご確認ください。
注意
サーバ利用時に必要なファイルを削除してしまうと、エラーが発生してサーバをご利用いただけなくなる場合もございます。削除禁止対象フォルダは、
こちらをご参照ください
※いずれにも該当しない場合は、
こちらから当社までお問い合わせください。