よくあるお問い合わせ

質問
ZOOT NATIVEサービスにおける大量データ通信制御に関するQ&A
お問い合わせ分類
サービス内容・仕様
各種手続き
トラブル解決
その他
対象のサービス
ZOOT NATIVE(transix)

答え

ZOOT NATIVEサービスにおける大量データ通信制御に関するQ&Aについては、下記をご参照ください。
通信量の判定期間と、帯域制御の期間について教えてください
1週間の通信量を計測し、下りの通信量が当社の定める基準を超過すると制御の対象となります。
制御の対象となった場合、実施日から約2週間帯域制御を行います。
追加費用を払うことで、帯域制御を解除できますか?
一時的な制限の解除はできません。帯域制御の解除をお待ちください。
大量データ通信制御の対象にならないプランはありますか?
ZOOT PREMIUMやZOOT NEXTでご利用回線が「フレッツ 光ネクスト ビジネスタイプ」「フレッツ 光ネクスト プライオ10」であれば大量データ通信制御は行いません。

なお、プラン変更を行うと固定IPアドレスが変更となりますのでご注意ください。
大量データ通信制御を回避するには、どうしたら良いですか?
1契約単位に帯域制御を行います。ZOOT PREMIUM、ZOOT NATIVEまたはZOOT NEXTを追加契約してトラフィックを分散したネットワーク構成としてください。具体的な方法は以下2点です。ただし、フレッツ光クロスはZOOT NEXTに非対応となります。


(1)フレッツ回線を増設して、ZOOT PREMIUMまたはZOOT NATIVEを追加契約する。(フレッツ1回線でZOOT PREMIUMまたはZOOT NATIVEを複数契約できません)

(2)ZOOT NEXTを追加契約し、ZOOT NATIVEと併用する。

ZOOT NEXTとZOOT NATIVEの併用についてはこちらをご覧ください。

利用している通信量や通信先を確認することはできますか?
いいえ。利用した通信量や通信先などの情報についてご案内することはできません。
過去に利用した通信量を教えてください。
過去にご利用いただいた通信量につきましては記録していないため、お問い合わせいただいても回答できません。
制御状態を確認することはできますか?
制御状態につきましてはマイメニューにログイン後、コントロールパネル内の現在の「現在のご利用状況」から 制御状態の有無がご確認いただけます。

 

この回答は役に立ちましたか?評価をお願いします。

メンバーIDまたはメールアドレス:
パスワード: