よくあるお問い合わせ

質問
ZOOT NATIVEで速度が遅い場合の対策を教えてください。
お問い合わせ分類
トラブル解決
対象のサービス
ZOOT NATIVE(transix)

答え

ZOOT NATIVEの速度が遅い場合は、下記の手順で対策をお願いいたします。

1 ご利用の回線状態をご確認してください。

ZOOT NATIVEの速度が遅いと感じた場合は、大量データ通信制御となっていないかご確認ください。
なお、インターネット利用時の速度は、お客様の利用環境や回線の混雑状況により、大幅に低下する場合がございます。

通信速度が低下したのですが、契約している回線が大量データ通信制御の対象か確認できますか?

2 メンテナンスや障害情報をご確認ください。

ZOOT NATIVEのメンテナンスや障害情報を以下よりご確認ください。

メンテナンス・障害情報

また、Windows Updateの配信日は、世界中のパソコンが重くなったり、またネットワークが混雑する事象が発生しやすくなります。
特に、配信日当日の午前中は多くの方がWindows Updateを実行するため、ネットワークが混雑しやすい状況になりますのでご注意ください。

毎月第2水曜日は「Windows Update」の配信日です!(2025年度)

3 ご利用機器の再起動を行ってください。

ご利用機器の再起動により、状況が改善される可能性があります。下記の手順で再起動を行ってください。

(1)終端装置「光終端装置(ONU)」およびブロードバンドルーターの電源をOFFにします。
(2)15分程待ってから、終端装置→ブロードバンドルーターの順番で電源をONにしてください。
(3)5分後、パソコンで接続できるかご確認ください。

※ひかり電話をお使いの方は再起動中は不通になりますのでご注意ください。


上記を行っても状況が改善されない場合は、弊社サポートまでお問い合わせください。

 

この回答は役に立ちましたか?評価をお願いします。

メンバーIDまたはメールアドレス:
パスワード: