Android(v3.0.0以降)で「セカイVPN」のOpenVPN接続を行う場合は下記をご参照ください。
1.
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.openvpn.openvpn&hl=ja こちらよりAndroidアプリをインストールします。
2.インストールが終わりましたら、OpenVPNの設定ファイルをダウンロードします。
ブラウザで下記設定ファイルのダウンロードサイトにアクセスし、接続先サーバーのリンクをタップします。
http://aaww.jp/ovpn
ダウンロードができない(テキストが表示される)場合は、リンクを長押しして「リンクをダウンロード」を行ってください。

|
3.ダウンロード完了後、インストールしたアプリを起動します。
4.OpenVPNアプリが起動し下記の画面になりますので、「OVPN Profile」をタップします。
追加で設定ファイルをインストールする場合は、画面左上のメニューより「Import Profile」をタップしてください。

 |
下記画面が表示されたら「許可」をタップします。
5.「Download」フォルダーをタップすると、ダウンロードした設定ファイル(ovpnファイル)が表示されますので、選択して「IMPORT」をタップします。
6.ユーザー名とパスワードを入力して「ADD」をタップします。
VPN接続情報がご不明な場合はこちらをご覧ください。 |
7.インポートしたプロファイルをタップして接続を開始します。
下記画面では「OK」をタップします。
8.接続に成功すると下記のように「Connected」と表示されます。
以上でVPN接続は完了です。VPN接続の確認方法として、
http://aaww.jp/ipcheckにアクセスしてVPN接続の前後でIPアドレスが変わっているかご確認ください。
切断は「Disconnected」をタップしてください。
2〜6の作業を繰り返すことで、複数のVPNサーバーの設定をインストールできます。