よくあるお問い合わせ

質問
「NTT請求書支払い」「tabalまるごと決済(NTT支払い)」「電話料金合算(NTT支払い)」について教えてください
お問い合わせ分類
料金・お支払方法
対象のサービス
ZOOT NATIVE(IPoE接続)
ZOOT NEXT/ZOOT(PPPoE接続)
ダイヤルアップクラシック

答え

電話料金合算サービスは、NTTファイナンス株式会社が提供する料金回収代行サービスです。
NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモの料金と一緒にインターリンクのサービス料金をNTTファイナンス株式会社が回収代行いたします。

※電話料金合算サービスについて
 https://www.ntt-finance.co.jp/billing/service/gassan/index.html

電話料金合算支払い(NTT支払い)のお申し込み方法は、以下をご確認ください。

1 「電話料金合算申請フォーム」より必要事項を入力のうえ、お申し込みください
マイメニューの支払い方法変更から、「NTT支払い(tabal・電話料金合算)の手続きをする(新規・番号変更)」を選択してください。

NTTファイナンス株式会社より発行されている請求書をご確認のうえ、
10桁または11桁の「お客様電話番号等」をご記入ください。

注意事項
・電話料金合算支払いのお申し込みは、サービス契約1件ずつ申請が必要です。
・引越しやフレッツ回線タイプの変更でNTTファイナンス請求書の「お客様電話番号等」が変更となった場合は、新しい番号で再申請が必要です。
・サービスの新規申し込みと同時に電話料金合算支払いの申請を行うお客様は、ご契約情報メールの電話料金合算申請フォームのURLからもお手続きができます。
本人が確認できる書類をご提出ください
本人が確認できる書類をご用意いただき、画像、またはPDFファイルを下記書類添付先(FAQシステム)からお送りください。

【本人確認書類】
ご名義必要書類備考
個人右記いずれか1点運転免許証両面コピー
パスポート写真貼付面および住所記載面コピー
健康保険証健康保険証:氏名・生年月日・住所記載面コピー
印鑑登録証明書3ヶ月以内に発行のもの・コピー可
住民基本台帳カード、マイナンバーカード写真・住所記載面のコピー
外国人登録証明書表面コピー

ご名義必要書類備考
法人右記いずれか1点登記簿謄本または現在事項証明書3ヶ月以内に発行のもの・コピー可
印鑑証明書3ヶ月以内に発行のもの・コピー可

■書類添付先(FAQシステム)
こちらより送信をお願いします。
書類の添付方法のご説明ページ>>こちら
FAQシステムへメンバーIDでログインのうえ、お問い合わせ内容欄にサービスの「ログインID(接続用ユーザー名)」を記載して送信ください。

【官公庁の場合の本人確認書類提出について】
官公庁名義の契約で電話料金合算支払いの申請を行う場合は、登記簿謄本の代わりに専用の申請用紙をご提出ください。
官公庁における本人確認書類提出について教えてください

注意事項
・本人確認書類の提出がない場合は、電話料金合算における審査が承諾されましても、お支払い方法を変更いただく場合があります。

NTTファイナンスへの審査依頼
お申し込みいただいた内容をもとに、NTTファイナンス株式会社へ審査を依頼いたします。
審査には、申請フォームからのお申し込み後、3~7営業日程度かかります。
4 審査結果のご案内
NTTファイナンス株式会社における審査完了後、お客様のメールアドレス宛にご連絡いたします。

注意事項
・「ZOOT NEXTサービス」新規お申込のお客様で回線未開通の場合は、NTTの回線がつながり次第、ご利用開始となります。
・「電話料金合算支払い(NTT支払い)」による初回請求月(課金開始)は、サービス有効期限の翌月からの予定です。
・弊社請求金額につきましては、NTTファイナンス株式会社からの請求書でご確認をお願いいたします。
・弊社より請求データをNTTファイナンス株式会社へ提出後、お客様のもとに請求書が到着するまでは、1ヶ月程度の時間差が生じます。
・請求書例(2012年7月以前の記載例)



関連するFAQ
支払い方法の変更をしたい。
電話料金合算(NTT支払い)申請で、記入する「お客様電話番号等」とは何ですか?
電話料金合算(NTT支払い)の手続きをしました。サービス開始までどれくらいかかりますか?
官公庁における本人確認書類提出について教えてください「電話料金合算(NTT支払い)」

 

この回答は役に立ちましたか?評価をお願いします。

メンバーIDまたはメールアドレス:
パスワード: