よくあるお問い合わせ

質問
退会(解約)方法を教えてください
お問い合わせ分類
各種手続き
対象のサービス
ZOOT NEXT/ZOOT(PPPoE接続)
ZOOT NATIVE(transix)
ZOOT PREMIUM

答え

解約をお考えのお客様へ
解約を検討される理由として以下にあてはまることがありましたら、お手続きの前にご確認ください。

接続ができません トラブルシューティングをご確認ください
フレッツ光・ADSLのトラブルシューティング
マイIPのトラブルシューティング
マイIPソフトイーサ版に繋がらない・接続できない・接続に失敗する
引越しすることになりました インターリンクのフレッツ光・ADSLサービスは日本全国対応しております
手続き方法は下記FAQをご覧ください
引越しをした際のお手続きについて教えてください
回線タイプを変更します 回線タイプを変更しても現在のIDやパスワードがそのまま使える場合もあります
手続き方法は下記FAQをご覧ください
回線タイプ変更後、現在のログインID・パスワードをそのまま利用する方法を教えてください
帯域制御が嫌です
対策が分かりません
なぜ帯域制御をするのですか?
通信速度が遅いです インターネットの再接続を試してみてください
FAQを見ても問題が解決できない サポートセンターへお問い合わせください

注意事項
・サービスIDごとの解約申請となります。複数のサービスを解約希望される場合は、解約希望サービスID分のご申請が必要です。

・メンバーIDを複数お持ちの場合は、対象のメンバーIDでマイメニューにログインし、お手続きください。別メンバーIDでログインされる場合は、ログアウト後、再度マイメニューへのログインをおこなってください。

・複数のご契約があり、一部のサービスのみ解約希望の場合は、解約希望のサービスIDを選択し、お手続きください。選択いただいたサービスのみが退会となります。他サービスは引き続きご利用いただけます。

・解約申請後の取り消し(キャンセル)はできません。

・すでに支払い済みの料金の払い戻しは行っておりません。

・解約年月日までに発生する料金は、お支払いいただきます。

・弊社はお客様保護を目的として、第三者による不正なサービス解約の防止のため、正当と判断される理由がない限り、契約者ご本人以外からのサービスの解約依頼を受け付けていません。

・解約受付・受理は、日本標準時に基づいて取り扱いいたします。

・ZOOT NATIVEは、解約日の翌日午後から他社IPoEサービスに申し込みできます。詳しくはこちらをご覧ください。

・ドデカメールは無料サービスのため、解約手続きは不要です。

解約手続き方法

1.マイメニューより、メンバーID・パスワードを入力し、ログインボタンをクリックします。
  メンバーID・パスワードを忘れた方は、こちらを参照してください。

マイメニューログイン

2.画面左側の「サービスの解約」をクリックしてください。



3.解約希望サービスをクリックし「チェックしたサービスの解約手続きを進める」ボタンをクリックしてください。



4.画面上の指示にしたがって解約手続きを行ってください。サービス解約日を指定していただきます。

5.解約手続き完了後、マイメニューで解約日が表示されていることを確認してください。



マイメニューからの解約手続きができない場合

マイメニューからの解約が行えない場合は、サービス解約シートで申請ができます。
以下のサービス解約シートにご記入のうえ、こちら に添付し送信してください。

>>サービス解約シート

弊社でご申請内容を確認し、解約のお手続きをすすめさせていただきます。

ドメインの廃止をご希望の場合

マイメニュー内のドメインマネージャーより「ドメイン廃止手続き」をご選択いただきお手続きください。

 

この回答は役に立ちましたか?評価をお願いします。

メンバーIDまたはメールアドレス:
パスワード: